西北の牛肉麺

中国で西北と言えば、遼寧省、甘粛省、青海省、寧夏回族自治区、新疆ウイグル自治区を指しますが、これらの地域でよく食べられている麺料理が牛肉麺です。 牛肉麺にはいくつか種類がありますが、自分が好きなのは薄味のスープをベースに read more »

リュウリュウ@中国特派員

トマトお好み焼き

トマトのお好み焼きという、珍しいメニューを頂きました。 トマト入りお好み焼きってなんぞ……と、最初は全く食指が動かなかったのですが、食べてみたらめちゃめちゃ美味しい! カツオだしが効いたゆるめの生地に、たっぷりのキャベツ read more »

ひより

工場夜景展

ここ数年、工場などの巨大建造物の人気が高い気がします。中でも夜の工場は非現実的でキレイですよね。僕がいわゆる工場萌えといわれることを意識したのはファイナルファンタジー7の魔晄炉です。 この魔晄炉も闇の世界に煌々と光り輝く read more »

ちぇば

深海魚たち

普段はあまりフィギュアなどを売っているようなお店には行かないのですが、最近、ちょこちょこと行く機会がありまして。アニメはほとんど見ないのでその手のフィギュアには興味がないものの、そのお店には生き物関連のフィギュアが充実し read more »

池田豪彦@ナリナリドットコム代表

秋刀魚カレー

まだまだ夏を楽しむつもりだったのですが、すっかり秋の空に。 秋は秋で楽しもうということで、秋のお魚の代表格秋刀魚のカレーを頂いてきました。 9月限定で頂ける秋の食材をふんだんに使った秋刀魚のコース料理を頂きました。どの料 read more »

mika

精進料理

先日行った高野山では温泉と精進料理で有名なお寺に宿泊したので、普段なかなか食べないものを頂きました。 お肉などを使わないだけでなく、基本的に味付けは薄め。しかし美味しい。「おお、この薄味でも美味しいのか」と感動しきり。新 read more »

佐藤R

吉野家トマト牛丼

中国の吉野家で販売されているトマト牛丼(18元=約340円)。レギュラーメニューの牛丼の上にトマトの果肉ぎっしりのソースがかけられた一品です。 注文時はあまり期待していなかったのですが、牛肉とタマネギの甘辛さとトマトの酸 read more »

リュウリュウ@中国特派員

梅酒×トマト

ふらり立ち寄ったおしゃれなカフェで見つけた「トマトの梅酒マリネ」。梅酒×トマト。もう、その文字列だけで幸せな気分になってしまいそうではないですか! もちろん頼んでみました。 トマトに梅酒ですからデザートみたいに甘いのかな read more »

ひより

總持寺

横浜の鶴見にある曹洞宗大本山の寺院『總持寺(そうじじ)』に行ってきました。サッカーの横浜F・マリノスが参拝することや石原裕次郎さんのお墓があることでも有名なとても大きなお寺です。元々は石川にあったらしいですが、今から10 read more »

ちぇば

芋煮

山形は醤油×牛肉、宮城は味噌×豚肉の組み合わせが一般的とされる、秋の風物詩・芋煮ですが、先日、仙台を訪れたときに食べる機会がありました。 仙台で食べたものの、写真は見た通り醤油×牛肉の山形風でした(笑)。東京者の自分とし read more »

池田豪彦@ナリナリドットコム代表