Category Archives: ちぇば

Jリーグ開幕

あと数週間でプロ野球が開幕しますが、Jリーグは一足先に開幕しました。僕は名古屋グランパスのサポーターですが、その前にいちサッカーファンでもあります。ということで近場の日産スタジアムに横浜F・マリノスvs川崎フロンターレの read more »

秋葉原カリガリ

渋谷で人気のカレー屋さんが、次の店舗を秋葉原に選んだということで、さっそく行ってみました。場所は末広町駅から神田明神方面に向かった徒歩2分ほどの場所です。 ココナッツカレーがメインとのことですが、ホリエモン×カリガリのコ read more »

CP+

みなとみらいにあるJリーグ横浜マリノスの練習施設であるマリノスタウンにある公衆トイレは案内の看板もサッカー仕様なのですね。少し感動しました。 さて、なぜみなとみらいに行ったかというとパシフィコ横浜で開催されたカメラと写真 read more »

ウォークマン

初めて買ってもらったウォークマンは確かカセットテープだった記憶があります。その後、ディスクマン(CDウォークマン)、MDウォークマンと時代とともに変わって僕の音楽ライフにはいつもウォークマンがありました。 そのウォークマ read more »

闘会議

ニコニコ動画のだいたいを再現するイベント『ニコニコ超会議』のゲームエリアを拡大し単独のイベントとして開催された『闘会議2015』が幕張メッセで開催されたので2日間とも参加してきました。 基本的にユーザー主体です。 デジタ read more »

大九州展

地元の百貨店で『大九州展』が開催されていたので、鹿児島出身の僕が行かない理由はありません。 今回の目玉ひとつに『奄美の鶏飯』があります。僕も子供のころ給食で初めて食べてそのおいしさに驚いたことを思い出したり。久し振りに食 read more »

次世代WHF

「次世代ワールドホビーフェア ’15 Winter」の東京大会が、幕張メッセで開催されました。次世代ワールドホビーフェアは名古屋・東京・福岡・大阪の4都市で開催される日本最大級のゲーム&ホビーの祭典です。他の read more »

ケンダマクロス

僕はけん玉をやったことがほとんど無いので全然できないのですが、先日、幕張メッセで行われたホビーのイベントでけん玉(ケンダマクロス)の東京大会が開催されていたので少し観覧してみました。正確にいうとケンダマクロスはけん玉にカ read more »

きのこたけのこ

インターネットの普及により、より激しさをましたのが『きのこたけのこ戦争』です。 きのこたけのこ戦争とは、”1980年から現在にかけて、チョコレート分離主義・ハンマー族・ビスケット派を中心とするきのこの山陣営と read more »

薩摩剣士

僕は鹿児島出身なのですが、うちのおいっこがハマっているものに、ご存知「妖怪ウォッチ」と、鹿児島のご当地ヒーロー「薩摩剣士隼人」があります。薩摩剣士隼人は鹿児島の文化や地域などをふんだんに盛り込んだ県民ヒーロー。地上波で放 read more »