海上自衛隊カレー

自衛隊が国家機密を公開するということで、海上自衛隊の23種類のカレーが食べられる『海上自衛隊カレーフェスタ』に行ってきました。 場所は戦艦三笠が記念艦として保存されている横須賀の三笠公園。朝の7時くらいに着きましたが、す read more »

ちぇば

9時間の記録映画

先日、新宿の紀伊国屋書店の前を通ったら、ドキュメンタリー映画「SHOAH」のDVD化のポスターが貼ってありました。「SHOAH」は9時間27分もある、大長編ドキュメンタリー映画として、知る人ぞ知る作品です。 作品は、ナチ read more »

池田豪彦@ナリナリドットコム代表

まもる君

宮古島のお土産に「まもる君」と「まる子ちゃん」の泡盛を頂きました。 このパッケージの独特の白い顔の人形は、宮古島で愛される警察官型の人形で、宮古島に行くとまもるを含む姉弟十数人が道端で交通安全を見守ってくれているそうです read more »

mika

山本昌ラスト登板

先日、引退となった中日ドラゴンズの山本昌選手公式戦最後の試合を見に出かけてきました。 野球には特定のひいき球団はいないのですけれども、物心ついた時に江夏が好きだったので、左投手や抑え投手が好きです。そして山本昌は自分が初 read more »

佐藤R

トマトと卵白炒め

中国の中華料理屋に行くと、必ずと言ってよいほどメニューに載っている「トマトと卵の炒め物」ですが、ときおり卵白のみの“バージョン”に出くわすことがあります。と言うよりも、中国ではトマトと卵以外にもキクラゲが入ったものやチン read more »

リュウリュウ@中国特派員

トルコ料理

世界三大料理といえば、中華料理、フランス料理、トルコ料理。中でもトルコ料理が大好きです。特に「メゼ」と呼ばれる前菜、中でも野菜や豆をペースト状にしたものを、パンにつけて食べるのが大好き。これとビールがあれば幸せです。 & read more »

ひより

浅草

最近、浅草に行く機会が多いので、よく界隈を散策しています。日本屈指の観光スポットだけあって外国人の観光客も非常に多いですね。特に中国人が多いです。 浅草といえば浅草寺などの寺社です。ちなみに浅草寺の隣にある浅草神社にはこ read more »

ちぇば

新幹線の車両基地

仙台から東北本線で15分ほど北上したところに、JR東日本管内では最大の新幹線総合車両センターという施設があります。ここで年に一回行われる「新幹線車両基地まつり」に初めて行ってきました。 小学生の頃はいわゆる“撮り鉄”でし read more »

池田豪彦@ナリナリドットコム代表

底引き鮨

秋晴れで気持ちがいい休日に、最高のコンディションの海でダイビングを楽しんで来ました。 イワシや、タナゴの群れ、秋の海の可愛いエビの赤ちゃんの観察を楽しんで、お腹もペコペコ。 海で見た美味しいお魚を食べて帰るぞと、伊豆の地 read more »

mika

お通

先日、朝早くから新宿に行く予定があり、どこかでご飯を食べられないかと考えて、勧められていた「お通」というお店に行くことにしました。 歌舞伎町の、歩いているとたくさんの人に声を掛けられるディープな辺りにあるお店で、お客さん read more »

佐藤R