CP+

毎年1月から2月にかけてはデジカメや一眼レフなどの新商品が発表される時期なのですが、その理由は2月末にカメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+」があるからです。今年はキヤノンやニコンから新しいフラグシップモデルが read more »

ちぇば

深大寺

なんだか東京はずいぶん暖かい日が続いていますね。天気も良かった先日、ちょっと花でも愛でに行こうかと、深大寺に行ってきました。 深大寺は数年ぶりでしたが、だいたい回るコースは決まっていて、お蕎麦食べ、お参りして、鬼太郎茶屋 read more »

池田豪彦@ナリナリドットコム代表

吹田スタジアム

先日Jリーグが開幕し、市立吹田サッカースタジアムで行われたガンバ大阪対鹿島アントラーズの試合を見に行きました。 欧州のような雰囲気として評判のこのスタジアムは、鹿島アントラーズの元取締役でジーコ招聘にも尽力し昨年亡くなら read more »

佐藤R

豪快なもんじゃ

もんじゃ焼き×カマンベールチーズ。なにそれ!? と思うかもしれませんが、実はめちゃめちゃ相性が良いのです。 こちらは、渋谷「すずめの御宿」のカマンベールチーズもんじゃです。具材はカマンベールチーズに紅ショウガ、ネギ、そし read more »

ひより

ドラクエ

2016年はドラゴンクエストが誕生してから30年になるらしいです。当時はデータをセーブすることができなかったので、復活の呪文というパスワードで中断したゲームを再開してましたね。写し間違えて何度泣いたことか(笑)。いまとな read more »

ちぇば

LINEカフェ

LINEの公式キャラクターショップ「LINE FRIENDS STORE」は、韓国、台湾、インドネシア、マレーシア、香港、シンガポール、中国、アメリカ、コロンビアなどにも展開しているそうですが、日本では原宿と仙台に店舗が read more »

池田豪彦@ナリナリドットコム代表

鳴子のこけし

ここ数年、雪見温泉を求めて2月に旅行するのが楽しみになっています。今年は宮城県の鳴子温泉に行ってきました。鳴子温泉は、日本全国に11あると言われる泉質のうち9つも揃っており、泉質の違いを楽しむ湯めぐりも人気のひとつです。 read more »

mika

ドゥエイタリアン

先日、2年連続でミシュランガイドに掲載されたという「黄金の塩らぁ麺 ドゥエイタリアン」に行く機会がありました。 チーズのラーメンやレモンのラーメンなどが話題のお店で、そうした変わり種を頼むべきかどうかかなり迷ったのですが read more »

佐藤R

新年のお祝い

今年の2月8日は春節(旧正月)でしたが、外出先からマンションに戻ってみると、すべての部屋のドアノブに真っ赤な巾着袋がかかっていました。 どうやらマンションの管理事務所からの贈り物であるようで、中には「吉祥如意(万事順調で read more »

リュウリュウ@中国特派員

科学実験酒場

「科学実験酒場」という、食×科学実験をコンセプトとする酒場にハマっています。 今回のテーマは「すべてが青になる」。紫キャベツなどに含まれるアントシアニンを使って、お酒や卵焼きを青くしたり、青色の焼きそばを作ったり。もう、 read more »

ひより