い草ブックカバー

先日、何か御朱印関連で良い商品はないかなと東急ハンズに行ったのですが、そこで私の心をつかんだのがこちら。 い草のブックカバーです。さっそく購入しました。千円程度なのでお手頃価格です。 普通のブックカバーと比べるとかなり分 read more »

ちぇば

一蘭

写真を見れば、分かる人はすぐ分かる、「一蘭」のラーメン。自分はラーメン好きですが、若かりし頃にとんこつラーメン食べ過ぎた反動で、いまはすっかりとんこつ系が苦手な老体となってしまいました(笑)。でも、「一蘭」は美味しく食べ read more »

池田豪彦@ナリナリドットコム代表

名物レストラン

先日、実家に帰る用事があったので、福島県いわき市の名物レストラン、シーフードレストラン「メヒコ いわきフラミンゴ館」に行って来ました。 このレストラン、フラミンゴを見ながら殻付きのカニがどっさり乗った名物のカニピラフを食 read more »

mika

さえずり

日本一古いおでん屋さんという「たこ梅」さんに出かけてきました。 かんとだきの名店で、タコの甘露煮と鯨の舌のさえずりを食べるという至福。クジラは今までも食べたことはあるのですがさえずりは初めて。実にやわらかい食感でふるふる read more »

佐藤R

パイナップルの器

パイナップルを器にしたチャーハンを初めて見ました! 見てください、この豪快さ。 横から見るとこんな感じ。めっちゃトロピカルです! 「カオ・パッ・サッパロ」というタイ料理で、ざっくりといえばパイナップルの器に盛られた、パイ read more »

ひより

ぽこにゃん

川崎市には、漫画家の藤子・F・不二雄さんが死去するまで35年にわたって暮らしていた関係で、『藤子・F・不二雄ミュージアム』という場所があります。僕はミュージアムに行ったことはないのですが、川崎フロンターレの本拠地である等 read more »

ちぇば

皿うどん

ちゃんぽんと皿うどん、どちらか選べと言われれば、自分は皿うどん派。パリパリの麺が、食べ進めていくうちにあんかけによってしっとりとしていき、途中からお酢をドバドバ、気分が向いたらウスターソースもかけて…という食べ方が好きで read more »

池田豪彦@ナリナリドットコム代表

支笏湖カヤック

昨年の夏に訪れた、北海道千歳市にある、支笏湖。湖の美しさ、アクティビティの楽しさが忘れられずに、冬の支笏湖にも遊びに行ってきました。 今回の目的は、冬でも凍らない「日本最北の不凍湖」でのレイクカヤック。 利用したカヤック read more »

mika

お初天神

この間までNHKで放送されていた、痛快娯楽時代劇「ちかえもん」がとても面白かったので、舞台となるお初天神に出かけてきました。 高層ビルの多い都会然とした街にあってひっそりとした神社ですが、商店街も近くてわりあい外国の方も read more »

佐藤R

チョコポテト

マックフライポテトにチョコをかける……だと……!? この衝撃のメニューが発売されてから、マクドナルド近くを通りかかるたびに「食べてみたい、だがしかし……」という葛藤に苛まれること3週間後。意を決してオーダーしてみました。 read more »

ひより