虎と蝙蝠

ちょっと前のことになりますが新宿伊勢丹でとらや×福砂屋のコラボ商品が販売されると聞いて、ちょっと買いに行ってきました。 どちらも老舗の名店で、今までにもシベリヤみたいなコラボはあったのですけれど、今回はちょっとかわいらし read more »

佐藤R

日本の麻婆豆腐

中国ではよく食べている麻婆豆腐ですが、自分はどちらかと言うと日本の「麻辣(マーラー)」控えめな味のほうが好きです。これは参宮橋(渋谷区)にある何てことはない普通の中華料理店の麻婆豆腐定食なんですが、久々に食べる日本の麻婆 read more »

リュウリュウ@中国特派員

菜の花×桜

桜の季節、都内はすっかり終わってしまい寂しい限りです。私は毎年、埼玉県熊谷市の桜並木を見に行っています。なぜなら、駅から桜並木までの距離が近いこと、屋台が出ていること、混んでいないこと、そして、菜の花と桜の競演が美しすぎ read more »

ひより

あちこちで満開の桜の写真を見かける時期になりましたね。僕も流行に乗って地元の桜スポットへ行ってきました。 地元商店街の真ん中を横切る大岡川に垂れる桜です。 夜の桜もキレイですね。 個人的になかなか忙しい時期なのですが桜に read more »

ちぇば

1万円のお弁当

東京駅・大丸のデパ地下に入っている「ミート矢澤」の極味(きわみ)弁当を、先日、食べる機会がありました。もうテレビや雑誌でもすっかりおなじみですが、1万円近く(9600円)する高級弁当です。 もはや肉好きの間では知らない人 read more »

池田豪彦@ナリナリドットコム代表

茶漉し付きボトル

最近、立て続けにティーポットを割ってしまい、お茶が飲めない日々が続いていたのですが、ティーポット探しているときに見つけた、茶こし付きマイボトル買って見ました! ガラスのボトルに茶こしが付いているといういたってシンプルな作 read more »

mika

マッサンブーム

いやぁホントすごいですね、日本のマッサンブーム。自分はドラマ自体観ていないので、内容については何とも言えないのですが、そのブームのすごさをひしひしと感じさせられたのがマッサン関連のウイスキーがほとんど入手できない現実!「 read more »

リュウリュウ@中国特派員

深夜の三分咲き桜

2015年3月29日土曜日の深夜桜です。テレビも友人も「そこまで咲いていない」というのでお花見に出向かなかったのですが、近所の桜は意外と咲いていて。本日、ほぼ家で過ごしてしまったことを後悔するのでした。都内は今、三分咲き read more »

ひより

にんにく臭

あまり土地勘のない街で、ちょっと遅めの晩ご飯を食べようとラーメン屋に入ったんですよ。お腹はそれほど空いていたわけではなく、小腹が空いたくらい。でも朝まで長いので、一応軽く晩ご飯食べておこうかな、くらいの感じです。 ラーメ read more »

池田豪彦@ナリナリドットコム代表

巨大なしいたけ

友人から美味しい椎茸があるよ! と分けて頂いた椎茸。なんと、私の手のひらサイズ。とにかくでっかい。 この巨大なしいたけ、「のと115」という種類の椎茸で、市場ではまつたけよりも高価な値段がつくこともあるんだとか。 せっか read more »

mika