今年のJ1リーグはワールドカップの影響で2/24( 鳥栖vs神戸は2/23)とかなり早い開幕となります。 その開幕に先駆けて開催された「FUJI XEROX SUPER CUP 2018」をさいたまスタジアム2002に観に行ってきました。 J1王者の川崎フロンターレvs天皇杯優勝のセレッソ大阪の対戦 ですが、FUJI XEROX SUPER CUPは、開幕に向けたお祭り的な要素もあり、 Jリーグ各スタジアムのグルメやクラブマスコットなども集結しま す。

さすがにどのお店も大行列でしたが、 僕がまず最初にいただいたのは、フクダ電子アリーナ(千葉) の有名な喜作のソーセージ盛り。 フクアリではタッパーを持参すれば普通より多めに盛ってもらえま す。

カマタマーレ讃岐のカマコロ。 香川のじゃがいもと豚を使用した最高級コロッケです。

そして、金沢カレーのチャンピオンカレー。 ゴーゴーカレーなど金沢カレーは首都圏でもたくさん店舗がありま すが、ついつい注文してしまいました(笑)。

2018年のJリーグマスコット総選挙で見事1位を獲得した師匠 こと名古屋グランパスのグランパスくん。 僕は名古屋グランパスのサポーター歴20年以上でもあるので今回 の1位はかなり嬉しかったです。
サッカーファンの一部で話題のグルージャ盛岡のキヅール。昨年末にコラボレートした川崎フロンターレのふろん太くんとの絡 みもありました。

何となく見たことあるような気はするけど、、、 とみんなが言う全く存在感の無いJリーグキング。 スタジアムでは意外に人気でした(笑)。

ユナイテッド鹿児島のマスコットもいました。 チーム名やユニフォームもそうですが、 もっと鹿児島らしい感じでも良いような気がします。

フロンターレサポーターとしては残念な試合内容と結果になりまし たが、セレッソ大阪が強いのは間違いありません。
今年は鹿島アントラーズ、川崎フロンターレ、 セレッソ大阪を中心に優勝争いが行われると思っていますが、 どちらにせよ今年も楽しみな季節がやってきます。





