浅草には『浅草名所七福神』と呼ばれる9寺社に祀られている七福神の巡礼札所があります。七福神なのになぜ9寺社なのかというと、「九は数のきわみ、一は変じて七、七変じて九と為す。九は鳩でありあつまる意味をもち、また、天地の至数、易では陽を表す」という古事に由来があるそうです。先日、この浅草名所七福神を巡ってきました。
まずはご存知『浅草寺』と、その隣にある『浅草神社』。浅草寺は大黒天、浅草神社は恵比寿神。御朱印の種類も多いですね。
続いて20分ほど歩いて待乳山聖天本龍院の毘沙門天へ。大根を捧げるらしいです。
さらに今戸神社へ。ここは招き猫発祥の地らしく猫が多く飾ってありました。あと沖田総司の終焉の地でもあるとのこと。
そのあともいくつかの神社をまわりました。
しかし、当日は40度近い猛暑日……。結局6寺社を巡ったところで疲れ果てて断念しました。もう少し涼しい季節にすべきです(笑)。