先日「らあめん元」の琥珀煮干醤油麺がおいしい、と聞いたので、おいしいと聞いたラーメンは一度試してみる(二郎にまだ一度も行けていませんが)主義の人間として、ちょっと遠出してみることに。
実に久々に都営三田線に乗りました。最後に乗ったのはいつの頃だったか…。蓮根のお店について特製塩らあめんを注文。醤油も選びたかったですが、まずはお店の看板メニューを。あとついついローストポーク丼も頼んでしまうのが人間の性(サガ)。
運ばれてきたのは澄んだ鳥白湯。豚骨と鶏白湯は全世界で好まれるラーメンのスープだそうですが、やはり人気の出るだけの美味しさです。おいしいスープで旨味があとに残る印象。
チャーシューは柔らかく、よく味がしみていてスープによく合っている上品さを感じます。つみれがまた、かなりおいしくいい個性を出しています。肉でこういういい仕事をしているのは珍しい印象。
さらにローストポーク丼もおいしい。チャーシューでもなくハムでもない。でもぎゅっと濃縮されたような味わいでご飯のお供には最適で、肉の味がどれも方向性が違っていて楽しいお店でした。次は醤油を食べに行かねば。
アーカイブ
- 2018年4月 (14)
- 2018年3月 (19)
- 2018年2月 (15)
- 2018年1月 (21)
- 2017年12月 (24)
- 2017年11月 (28)
- 2017年10月 (25)
- 2017年9月 (28)
- 2017年8月 (29)
- 2017年7月 (29)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (29)
- 2017年4月 (29)
- 2017年3月 (26)
- 2017年2月 (24)
- 2017年1月 (25)
- 2016年12月 (26)
- 2016年11月 (23)
- 2016年10月 (23)
- 2016年9月 (25)
- 2016年8月 (25)
- 2016年7月 (18)
- 2016年6月 (21)
- 2016年5月 (24)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (23)
- 2016年2月 (19)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (21)
- 2015年11月 (20)
- 2015年10月 (19)
- 2015年9月 (22)
- 2015年8月 (20)
- 2015年7月 (24)
- 2015年6月 (22)
- 2015年5月 (23)
- 2015年4月 (26)
- 2015年3月 (26)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (30)
- 2014年12月 (31)
- 2014年11月 (29)
- 2014年10月 (28)
- 2014年9月 (25)
- 2014年8月 (29)
- 2014年7月 (27)
- 2014年6月 (28)
- 2014年5月 (27)
- 2014年4月 (26)
- 2014年3月 (27)
- 2014年2月 (27)
- 2014年1月 (30)
- 2013年12月 (29)
- 2013年11月 (29)
- 2013年10月 (31)
- 2013年9月 (10)


